お久しぶりです。
1年に1回しか記事を書いていませんね・・・・(^_^;)
そんなに忙しい毎日を送っている訳ではないのですが
年のせいか、毎日疲れています。
家事をしてパートに出かけるだけで疲れています(笑)
だんなさんの職場の異動により
起床時間が朝の4時45分になったせいもあるでしょうが・・・。
今現在も4日前から風邪を引いていて不調です。
少し体調がましになったので、今記事を書いています。
現在胃痛のために内科に
涙が異常に突然出てくるために眼科に
鼻が軽い蓄膿症になっているために耳鼻咽喉科に
体や頭に蕁麻疹や湿疹がでるために皮膚科に
その合間に整形外科や
歯科に通い
多い月には私だけの医療費で27000円にもなることも・・・・。
とほほです。
この一年、ほとんど何も作っていません。
興味をもったハンドメイドの本を購入する事はありますが
眺めるだけです。←だめじゃん

最近までスマホのゲームでCandy Crushとういゲームにはまってました。
課金なしでがんばってきたのですが、どうしても345より先にはいけなくなってしましました。
目にも肩にも負担をかけるゲームなので
早く足を洗わねばと思っていたので
それはそれで良かったのかも・・・。
体の不調も軽くなるかもしれません。
それで不調が軽くなったら、ちょっと笑えませんが・・・。
(大人としてどうなの!ゲームで体を壊すなんて!)
タイトルが「おめでたいこと(*^-^*)」なのに
長々とすみません。
実は次男が漫画家を目指して、3年ちょっと前から東京でアルバイトをしながら漫画を描いていたのですが
なんと今月8月7日発売の”good!アフタヌーン#46”に作品が掲載されました!!!
30歳までは何も言わずに待とうと親として勝手に思っていたのですが
思っていたよりもずっと早く雑誌に掲載してもらう事ができました。
おめでとう!!
次男、本当によく頑張ったと思います。
実は2011年12月19日の記事に書いていた
占い師さんに次男の事を相談していました。
占いの結果は
「2012年2月4日~2013年10月7日に間に漫画家としてデビューする」でした。
親としては励まされる言葉ですが
「そんな事言い切って大丈夫なん?」と思ってしまいました。
だって、大学に受かるとか就職できるとか
そんな確率の高めの占い結果じゃなくて漫画家になれるですよ!!
確率からいったらどれくらいなんでしょうか?
「子どもが漫画家になるって宣言してそれを反対しない私たちってどうなん!?
普通の親なら反対するよね・・・。」
だんなさんと二人で自嘲気味に言い合った事が何度もあります(笑)
それくらい漫画家として雑誌に掲載されるのは本当に難しい事ですよね。
何度も言いますが、
次男本当に本当に頑張ったよ!!! 発売当日、娘の高校で三者面談がありました。
だんなさんもちょうど休みがとれたので一緒に高校へ
私たちの住む町には本屋さんがなく
駅前のコンビ二で探したところ残念ながらなくて
高校のある町の本屋さんで購入しました。
奇しくも娘と次男の通った高校は違うのですが最寄の駅が一緒です。
その本屋さんには息子もいつもお世話になっていたはずです。
「鈴○台高校出身の人の作品が掲載されてるって言ったら
POP作って平積みしてくれるかなぁ・・・?」とだんなさんに言ったら
「いくらなんでも単行本じゃないと無理やろう。」と言われました。
同意です。親としていろいろと妄想してしましました(笑)
親戚やお友だちに嬉しくてこの事をお知らせしたところ
雑誌を購入して感想を言ってくれました。
ありがとうございます。本当に感謝、感謝です


雑誌のお知らせにリンクを貼らせてもらいます。
こちらです。
goodアフタヌーンまだまだスタート地点に立ったばかりですが、これからも今まで通りに頑張っていってもらいたいです。
月末には帰省予定です。好きなものをいっぱい食べさせてあげたいと思っています。
スポンサーサイト
前回ブログを再開すると記事を書いてから、
なんと1年半以上経ってしまいました。

決意新たにって感じで記事を書かせていただいたのに・・・
すみません・・・。



またまた記事を書こうにもIDやパスワードを忘れて
ログインできずで困ってしまいました。
この1年半の間、またまたいろいろな事が起きました。
気持ちが元気でないとブログが書けませんでした・・・。
ドール生活を始めた時に小学生だった娘は高校生になっています。
びっくりですね・・・。
もう身長追い抜かされました。
でも今も変わらず私にいっぱいお話をしてくれています(笑)
娘が話している間はテレビを観ていても内容がわかりません(笑)
私を癒してくれる存在でもあり、相談相手として大切な存在です。
オークションに出品しました



何もかもが久しぶりでとまどう事ばかり・・・
画像編集ソフトの使い方も忘れてました・・・(笑)
やっとオークションに出品する事ができました。
本当に本当に疲れました・・・。


モデルは幼SDのカノンです。
1月のアフターでお迎えする事ができました。
初めてのアフターへの参加です。
娘と二人、並んだ末のゲットです。
娘の整理番号、なんと後から2番目だったんです。
なかなかそれもレアなんじゃないかと娘には悪いけど
思わず笑ってしまいました。
幸運にもカノンをお迎えする事ができたのですが
このお出かけの時に私は
インフルエンザにかかり
5日間お仕事お休みしました。
ちゃんと対価を支払った訳です(笑)
パートなので5日間お休みするとお給料めっちゃ減ります。
でも、それ以前に職場にいっぱいご迷惑をおかけしました。

優しく休養するように声をかけてくれた職場の同僚みんなに改めて感謝します。

アフターイベントでインフルエンザになった事はもちろん
職場のみんなには秘密ですが・・・(笑)
お久しぶりです

ブログを書かなくなって1年以上経ってしまっていました

あちゃー・・・。
ログインのパスさえも忘れていました(笑)
あっという間の1年です。
年をとればとるほど、月日が経つのを早く感じるとは聞いていましたが
本当に、その通りです(笑)
相変わらず、月曜から土曜日の午前中に毎日パートに出かけています。
去年はパートのお仕事、
母のお見舞いと
登録販売者の資格試験の勉強とで
とても忙しい毎日を送っていました。
今年は自治会やPTAの役員にも
何もなっていないので
有意義に毎日を過ごせるかと思っていたのですが
だらだらと1年を過ごしてしまいました。
だめじゃやん・・・。
1年を振り返って深く反省・・・です

この1年で変わった大きな出来事は
次男が東京に出て行ってしまったために
旦那さんと私と娘の3人家族になってしまった事です。
しばらくは
とても不思議な感じで・・・。
あんなににぎやかな5人家族だったのに
長男が北海道に行き
次男が東京に行き
いつの間にか3人家族になっていました。
「あれ?」って感じです。
誕生日大全をいうとっても分厚く、持ち運びにくく
お値段も買うのに、ちょー勇気のいる
占いの本を持っているのですが
私の誕生日のページには
家族をとてもとても愛する人として
書かれています。
私の憧れるような理想の姿はこれぽっちも書かれてなく
”家族大好き人間のあなた”みたいにばかり書いてあって
そのしょぼさにがっかりしてしてしまったくらいです。
でも、とっても当たっているのですよね。
子離れできない母でした。
でも、さすがにこの頃は、人数が減った分
家事が減って、その事に幸せを感じています(笑)
10月にお友達に誘われて
すごく占いが当たると言われている
有名な占い師さんに
占っていただきました。
友達に案内してもらはなければ
絶対にわからない場所で
占いをされています。

占い師さんが言われるには
「 長男と次男と離れ離れになってよかった
でも、
心と心はつながっている 」と
私みたいなタイプは
物理的に離れてしまった方が
子離れできてよいとは思っていましたが
こんな風に他人から指摘されると
心にじーんと響いてきます。
他にも色々と指摘を受けました。
我が家の男性陣は
三人とも「 占いに頼るなんて! 」という人達です(笑)
占いをすべて信じてしまう
つもりはありませんが
自分でも気づいていないような
心の深い部分に気づかせてくれる、
悩んでいる事を
心穏やかに
前向きに考えられるようにしてくれるのなら
占ってもらう事は
” あり ”だと私は思っています。
目に見える事は、大して成し遂げてないけれど
私なりに悩みの多い1年でした。
いろんな事を考えてきた1年でした。
そういう意味では
有意義だったのかもしれません。
目に見える事で、唯一した事と言えば
透明水彩絵の具で絵を描き始めようとした事ですね。
また1枚しか描いていませんが・・・(笑)
娘の絵です。
デッサン、くるっていますが
娘の雰囲気が出ていて
似ているという評判です(笑)
初めて描いた透明水彩絵の具の絵が
これなら、まぁたいしたもんじゃと
満足しています。
浴衣姿というのが
ちょっと痛いですが・・・

今はもう・・・


信じられないくらい記事を書くのに時間がかかってしまいました。
また、どれくら続けられるかはわかりませんが
無理せずに、ぼちぼちとブログを続けていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
メモリークラフト6000でお洋服作りました(*^-^*)
メモリークラフトは発売日が1982年という随分前に販売されたジャノメのミシンです。
名機と評判がよくて、今も愛用されている方がおられるという知る人ぞ知るミシンです。
オークションで程度のよい整備された品が出ていたので
落札してしまいました(*^。^*)

プーリップ用のお洋服です。

久しぶりにドールのお洋服を作りましたが
あらら、袖が長すぎました(^_^;)
前に買ってあったピンクのフリルを使って作ったのですが
幅が広いので、バランスをとるのが難しいです・・・。
今まで使っていたのは8年前に購入した
ブラザーのプロフィールというミシンなのですが
ミシンによってモーターの音や針の刺し心地が違います。
面白いものですね(*^-^*)
ミシンを購入する前にYou Tubeで
よく色々なミシンの動作音を聞いて楽しんでいました。
その姿が子ども達には奇異に映るらしく
ある日「何してんの?」と聞かれました。
私 「色々なミシンの音を聞いていると、
違いがあって面白い♪聞いてるだけなら
お金かからないしね。」と言うと
次男が「少しは自分のためにお金を使いや」と
優しい声をかけてくれました。
きっと、無駄遣いをせずに
ひたすらミシンの音を聞いている母を不憫に思ったのでしょうね(笑)
プロフィールにもこれからも活躍してもらいます。
一度オーバーホールにも出してあげたいのだけれど
ボーナスが下がってしまい迷っています(∋_∈)
もう少し待っていてね。
ブログランキングに参加しています。
ルミナリエに行ってきました(*^-^*)

一度行き始めてから、ここ数年毎年ルミナリエに行っているのですが
いつもこの場所で「うぉー!!!」と(一応心の中で)唸ってしまう私です(笑)
お天気の良い土曜日は一番混んでいるような気がします。
平日やお天気の悪い日は混み具合が緩和されているような・・・。
遅い時間の日曜日もましな気がします。
誰もが遊びに行きたい都合のよい日は当たり前のごとく混んでいるという事ですね。
12月4日の土曜日に挑戦した時にはあまりにも列の混み具合がひどいので断念しました(^^;)
高い交通費を再度払って、翌日に再挑戦(+_+; 痛い出費です・・・。
でもやっぱりきれいーー


奥の会場に進んでいくと
光の建物がまるで、闇の中にぽっかり浮かんでいるように見えました。


↑クリックすると大きな画像になります♪
こちらまで来ると色んな出店があって、美味しそうな臭いが漂っています。
ひもじいと辛くなるほどです(笑)
私達はここではいつもりんご飴を必ず購入します。
年に一回のお楽しみです(笑)

美味しくいただきました

ドールの写真も撮ろうと持参しましたが
うまく撮れませんでした・・・(^^;)
人目を気にせずにドールを出す事ができれば
もっといい写真が撮れるのだと思うのですが・・・・残念です

ブログランキングに参加しています(*^-^*)